写真のいらないインスタ活用術

キットカット

選ばれる仕掛け作りコンサルタントの姉歯です。

子どもたちを定期的に歯医者さんに連れて行っているのですが、その待合室でインスタグラムをチェックしていた時のこと。

いくつかの投稿をざっと流していたら、画面をのぞき込んでいた中学校1年生の娘が「え、待って。それ見たい!」と言ってきたのです。

娘が反応したのは「キットカットがV字回復した理由とは?」という投稿でした。

うちはお菓子をあまり食べない家なのですが、さすがにキットカットくらいは娘も知っているというか、、めったに買わないので若干憧れをもっているようで、この投稿に食いついたわけですね。

うちの娘に限らず、キットカットを知っている人は多いでしょうし、経営者ならV字回復した理由も気になるはずです。

この投稿はそこを上手く突いて、見ている人の注意を引きつける事に成功したわけですね。これは「良い投稿」と言って良いでしょう。

インスタグラムというと「綺麗な写真を撮らなければ」と思っている方も多いのですが、実際にはこのようにテキストで注意を引きつけることもできますので、是非試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。
経営コンサルタントとして年間50本のセミナーと200回の個別セッションをこなしながら、自分でも経営実践としてコーヒーのお取り寄せサイトを経営する。
事業構想修士(Master of Project Design)。宮城大学事業構想学群事業プランニング学類、東北文化学園大学経営法学部非常勤講師。

コメント

コメントする

目次