集客に終わりはない

繰り返し

自宅の自室より

データビジネスの姉歯です。

集客しなくても買ってくれるようにならないかなぁ。

経営者なら誰でもそんな風に考えたことはあると思います。何せ集客をしようと思ったらお金か、手間か、その両方をかけなければなりません。

いずれも会社にとっては大事に使いたいものですから、それを節約できるにこしたことはありませんよね。

確かに、ある程度有名になれば一時的に集客しなくても人が集まってきてくれるかも知れません。雑誌に載ったとか、テレビで取り上げられたとか、そんなときは一気にお客さんが増えます。

放っておいたらお客さんは来ない

でも、そう何度も雑誌に載ったりテレビに出たりはできませんよね。もしそれだけに頼って集客をしていたら、いずれ手詰まりになってしまいます。

だから、どんなに大変でも、面倒くさくても、集客の手は抜けないのです。

今月の集客のお金を減らすと確かに楽ですし、目の前のキャッシュフローも良くなります。でも、そうすると来月の売上が足らなくなって、再来月の集客ができなくなってしまいます。そんな悪循環にはまったら大変ですよね。

新規集客の停止は衰退の第一歩です。何としてでも事業を回し続けるために、集客の手は決して緩めないでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。
経営コンサルタントとして年間50本のセミナーと200回の個別セッションをこなしながら、自分でも経営実践としてコーヒーのお取り寄せサイトを経営する。
事業構想修士(Master of Project Design)。宮城大学事業構想学群事業プランニング学類、東北文化学園大学経営法学部非常勤講師。

コメント

コメントする

目次