あなたの価値は半分も伝わっていない

石巻の珈琲工房より

データビジネスの姉歯です。

良いものを作っていれば売れる。そう考えている人は多いようです。

でも、そう信じて一生懸命良い商品を作り続けているのに、さっぱり売り上げが増えず、爪に火を灯すような生活をしている人はたくさんいます。

もちろん、良いものを作って売るだけで成功している人もいますが、そんな人は多くはありません。なぜなら、「良いもの」の価値を理解できる消費者は少ないからです。

あなたは販売している商品やサービスに関してはプロのはずです。だから、あなたの目から見たら差がある商品でも、素人である消費者から見たら差が分からないということはよく起こります。

良いものを作るだけで成功している人をよく見ると、圧倒的に良いものを作っていたり、他との違いがはっきり分かるものを作っていたりします。つまり、素人にもはっきりと違いが分かるほど価値のあるものを作れるなら良いものだけで成功できるかも知れません

でも、ほとんどの場合それほどまでに良いものを作れるケースは少ないでしょう。結果、商品やサービスを提供するだけでは価値が全く伝わらない可能性が高いのです。正しく価値の理解をしてもらうためには、言葉にして伝えなければいけません。

あなたが提供しているものはどんなに素晴らしい価値があるのか、他と比べてどんなに良いのか。少し気恥ずかしいかも知れませんが、是非伝えてみてください。きっと売り上げが伸びるはずですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MDR株式会社代表取締役。
経営コンサルタントとして年間50本のセミナーと200回の個別セッションをこなしながら、自分でも経営実践としてコーヒーのお取り寄せサイトを経営する。
事業構想修士(Master of Project Design)。宮城大学事業構想学群事業プランニング学類、東北文化学園大学経営法学部非常勤講師。

コメント

コメントする

目次